ご無沙汰しております。
氷上で演技をする競技をしていたZメです。
本日は簡単にまとめです。
これまでに競技者ならではの感覚について、触れた記事をランク付けしてみました。
トップ3の人気記事です。
目次
1位
ステップが上手い人とは
合計PV(閲覧回数):約23,000
この記事は全部の記事の中でもかなり上位で人気記事。
自分の感覚というというか、上手い人の感覚が異次元で分からないって記事ですね。笑
あわせて読みたい

フィギュアスケートでステップが上手い人とは?さて、今日はフィギュアスケート経験者からみて、ステップが上手い人って何が特徴なの?という問いに迫っていきたいと思います。 前提として、選手はみんな十人十...
2位
ツイヅルは難しい
合計PV(閲覧回数):約11,000
個人的にとても苦手なので、どう難しいのかを説明した記事。
あわせて読みたい

フィギュアスケートのツイズルは難しいいつの間にか低気圧で体調崩すようになったヅメです。この季節の雨の日は人が変わったように暗くなります。なので、雨の日はよかったらツイッターで煽ってあげて下さい...
3位
氷上の硬い・柔らかいの影響
合計PV(閲覧回数):約9,700
なんとなく、選手の飛び具合みて、氷硬そうだなとか柔らかそうって思ったので、
自分の現役時代の感覚を思い出しながら書いた記事です。
あわせて読みたい

氷上の硬さ/柔らかの影響【フィギュアスケート選手はどう感じるのか】こんにちは、Zメです!! さて、このツイートがなかなか注目されたので、すこし氷の硬さ云々の説明をできたらなーって思います。滑っていないので、なんとも言えま...
まとめ
感覚はわりと選手よりけりですが、
最近五輪選手が氷上の感覚についてお話をする本がでましたね!
僕のブログを読んでいる方はさらに楽しめると思います!
リンク
こちらと一緒に読むとさらに理解が深まります!
リンク